top of page

トゥースウェア

  • 執筆者の写真: 西原一成
    西原一成
  • 2018年8月26日
  • 読了時間: 1分



院内講習会をしました。お昼休みを利用してのランチョンセミナーとしましたが、

診療時間ギリギリまでの講義でやや疲れましたが、勉強になりました。

トゥースウェア とは、う蝕での歯の脱灰ではなく、咬耗、摩耗による歯の実質の消失です。要は、むし歯菌などの細菌による歯の凹みではなく、酸性環境の口腔内で歯が削れる歯の崩壊のことです。

ほぼほぼすべての人が時間の流れとともにこの病態状態になっています。

食生活環境の改善や噛み合わせの調整などが対応策となります。


10年くらい前でしょうか? 「食べたらすぐ歯を磨かない、30分〜たってから磨く」というのが、テレビなどで流行しましたが、酸性環境への対応策としてよく言われました。

すぐに磨くと歯が歯ブラシで削れるというのがその理由です。

しかし、むし歯予防を考えたら明らかに「食べたらすぐ磨く」です。間違えのないように啓蒙されるべきだと思います。

「食べたらすぐ歯を磨かない」は、柑橘系、酢の物など酸性食品の摂取傾向にあるかたに勧められる磨き方です。

テレビの情報や、ネット情報は、間違って伝えられている場合が多い様に思えます。

口コミ情報などは、特に際立ってます。

注意が必要です。



 
 
 

最新記事

すべて表示
クリニック施設基準について

当医院は、東北厚生局に以下の届出を行っています。 初診料(歯科)の注1に掲げる基準 歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染に係る院内研修等の実地をしています。 歯科外来診療医療安全対策加算1...

 
 
 

Comments


Copyright © 2012 Nishihara dental clinic All Rights Reserved.

bottom of page